自分の好きなものを全部詰め込んで
「おしゃれな、カフェを経営してみたい!」
って1度は考えたことはありませんか?
自分の好きな雑貨を並べて
気の合う友人たちを呼んで・・・
たくさん詰まっていますよね!
街のカフェ巡りなんかをしていると、小さい店内で
1人で運営している個人経営のカフェをよく見かけることがあります。
オーナーさん1人とは言っても、話題になっている場所から
隠れ家のようなカフェまでさまざまです。
カフェの経営経験のない方からすれば
「カフェって1人でもできるのかな?」
って思われることがありますが
「1人経営のカフェ」にも実は共通点が多数存在します。
1人でも経営を成り立たせるポイントを把握して、カフェ経営に挑戦できるよう
今回は、カフェの経営に憧れている方向けに、
1人でカフェを回す(経営)するために必要なことを
まとめました。
Contents
こんな方におすすめの記事です。
- 1人でできるカフェの開業を考えている。
- カフェを始めたら従業員を雇わなくちゃいけない?
- 小さなカフェを始めてみたい
・合わせて読みたい
飲食店開業サポート
カフェを1人で回せるか?
まずは、「趣味で始めたカフェを1人で回せるか?」
という質問にお答えしていきます。
結論から言うとメニューやお店作りによっては
1人でもカフェの営業を回していく、
経営していくことは可能でしょう。
とは言っても1人でのカフェ経営は負担がすべて
自分に降りかかるので
なんの考えもなしには難しいでしょう。
あなたの夢いっぱいのカフェを始めることができるためにも、
必要な具体的な方法をご紹介させていただきます。
1人でお店を回せる設計にする
まず、一番初めに大切なことでもあり、大前提でもあります。
1人でカフェを運営していくためには、
「1人で全ての業務が完結」できるようにしなければなりません。
当たり前のようですが、表立った業務以外にも、
仕入れや帳簿などの裏方の業務も考慮しましょう。
特に、経営が初めてである場合、
慣れない作業やアクシデントが突然舞い込むことも予想されるので、
自分のできることを高く見積もらないよう注意する必要があります。
コツとしては、常にちょっとした時間の余裕を持っておくことを意識することで
急なトラブルにも柔軟に対処していくことができるでしょう。
メニュー数を少なくシンプルに
1人でカフェを運営するなら、
メニュー数は限界まで減らしましょう。
自分の自慢の商品を提供したい気持ちは山々ですが、
一番やってはいけないことは、自分の許容量を超えたメニューを作り
お客さんへの提供が遅れ、信用を失うことです。
「いや、うちのお客さんは知り合いが多いから大丈夫〜」
と思って安心しているのも良いですが
あなたがモタモタして料理の提供が遅いことは
他のお客様には関係のないことです。
そんなお店には知り合いの方でも
モタモタしているあなたのお店を
新しい友人に紹介するのは少し気が引けるでしょう。
さらに言えば急いでしまうあまり、
クオリティを保証できないことも問題です。
1人で経営しているということは
全責任が自分にあるということになります。
あなたの信頼を失えば、
あなたの店舗への信頼も失うことになるでしょう。
大切なお客さんの信頼を作ることができなければ、
経営を継続していくことは不可能です。
メニュー数という、一見関係なさそうな項目には、
時間やクオリティといった、物理的な面が大きく関係しているわけです。
メニューは慣れてきたり、
売上が軌道に乗ったときに増やしても、遅くはありません。
憧れや理想は今すぐに実現させるのではなく、
できることを確実み積み上げ、お客さんのニーズを少しずつ
自分のできる範囲で満たしていってあげることが遠回りなようで
実は近道だったと言うこともあります。
・合わせて読みたい!
カフェのメニューが少ないとは言わせない!ドリンクは開発できるけど…
時短メニューにしぼる
さらに、時間に対してはシビアになっていきます。
意外と1人でこなせる作業量は多くありません。
人間は思い込みが強い生き物で、
自分を過信してしまうケースがよくあります。
クオリティを追い求めるのは大切ですが、
クオリティを追い求めるばかりに、
最重要な仕事(接客など)をおざなりにしては本末転倒です。
そのため、一品一品に時間をかけるのではなく、
早く安く提供できるメニューを作成しましょう。
・合わせて読みたい
低コストに飲食店向けのレシピ/メニュー開発業務委託
クオリティを求めることも、軌道に乗ってからで、全く問題ありません。
たしかに、最低限のクオリティを維持することは大切ですが、
自分のできないレベルのメニューやレシピは一度考え直す必要があります。
あくまで「1人で経営」です。
自分の背の届く範囲に収まるように調節していきましょう。
始めはカウンター席だけ
広々としたカフェを経営することは、かっこいいし、憧れますよね。
しかし、広い店内は、多数のお客さんを入店させることができるため、
必然的に仕事量が増えます。
店内がさほど広くないとしても、
テーブル席を用意してしまうと、大人数での急な来店の際には
バタバタしてしまい提供が遅れ、他のお客さんにも影響します。
1人でできることには限界があるということは
散々言ってきましたが、あなたが管理できる範囲内での制限を設けることも重要です。
もしも客席が満席になった場合に対処できそうにないかな?
と思うことがあれば無理にテーブルを入れておく必要はないですし、
採算が合わないからアルバイトを雇うのはやめておこうと言うのも正しい選択です。従業員が少ないのなら自分の能力に合わせてテーブルを撤去しておくことも時には大事です。
たしかに、席数を減らすことで多くのお客さんに喜んでもらうことは不可能になりますが、一人で経営していることを忘れてはいけません。
精一杯楽しませることが、あなたの使命です。
まとめ
カフェを1人で経営するということは、
自分のできることとできないことを明確にしておく必要があります。
日によってお店が出せるクオリティに変化があると、信用を失うことになりますし、
今すぐに理想のカフェに仕上げることは不可能ですが、
小さくても毎日できることを積み重ねて
ゆっくりでもカフェを成長させていけば、理想に近づいていくことは確かです。
憧れはモチベーションを生みますが、
やる気だけでお客さんとの信頼を築くことはできません。
はじめのうちは、できることを精一杯やることに専念することで、
あなたの理想のカフェがいつか実現することを願っています。
・合わせて読みたい
スイーツメニュー開発事例
個人経営の飲食店様のサポートいたします
フードデザインコンサルティングでは大手企業だけでなく、
個人経営のカフェでも問題解決に向けたご相談を受け付けております。
お問い合わせ
0件のコメント